森山は3月21日までブログ当番になっています。(普通は1週間で、何故か長いのですが、平成25年度を締めくくる当番を光栄に思います)。もうしばらく、おつきあいください。
今、ソチでパラリンピックが開催されています。選手の皆様、頑張ってください。
さて、2020年に東京で夏季オリンピック・パラリンピックが開催されます。前回、東京で夏季オリンピック・パラリンピックが開催されたのは1964年で、私はハッキリとした記憶はないものの、リアルタイムで東京オリンピック・パラリンピックを知っている世代です。
一昨年(2012年)のロンドンオリンピック・パラリンピックには本校卒業生、在校生が選手として参加をしましたので、在校生や教員が応援メッセージの寄せ書きをしたり、深夜近くに学校に有志が集まり「応援の会」を開催しました。
世間的にはオリンピック=応援するもの、という人が多いでしょうが、本校にはオリンピック選手として出場することを目標として、日々、練習と学業の両立に励んでいる生徒が過去も現在も在籍しています。これからもそういう在校生が出てくると思います。そういった意味では藤村にとってオリンピックはちょっと身近な存在だと言えます。
前回の東京夏季オリンピック・パラリンピックを知っている私は、次の東京夏季オリンピック・パラリンピックの年には大台の歳になっています。しかし、ただテレビの前で応援するだけでなく、ボランティアとしてちょっと身近に関われたら嬉しいなぁなどと考えています。