2016年4月14日木曜日

八ヶ岳合宿2日目

今日は朝方少し雨に降られましたが、それ以降はずっと晴れ間が続き、昼間はとても暖かい1日でした。

午前中は学校の過ごし方や勉強、成績について学びました。
それぞれの先生から学習や生活、防災、食育など様々な角度から学校生活についてお話を頂きました。
中でも副担任の都賀先生からの話が心に響いたようで、たくさんの生徒が日記にその事を書き記していました。
1人の日記を紹介したいと思います。

”都賀先生の話は継続することの大切さを改めて感じさせられました。マンダラートを通じて自分の目標を明確にする事の大切さを学びました。”

少しずつ高校生としての自覚が生まれているようです。

その後のクラス対抗ミニ合唱祭で校歌を思い切り歌い上げ、午後は暖かい日差しの中、八ヶ岳の自然を散策しました。

帰舎後はいよいよ大縄跳びの練習でした。
たった1時間の練習でしたが、みるみるうちにクラスが団結している様子はとても素晴らしい光景でした。

明日は本番です。
どのクラスも優勝を目指し自主練習にも励んでいます。
目一杯、練習の成果が出せるように頑張って欲しいです。



2016年4月13日水曜日

八ヶ岳HR合宿1日目

心配された天気も出発ギリギリまでもってくれたおかげで、濡れることなく時間通りに出発できました。
八ヶ岳はすっかり晴れ模様で、爽やかな八ヶ岳の空気をしっかりと味わう事ができました。入舎式を終えるとそれぞれのクラスに分かれ昼食を食べました。
クラスで輪になって食べたり、各クラス共に仲良くなろうという姿勢が強くあわられていました。

本日のメインは、各コースの説明とコース毎のレクリエーションです。レクリエーションでは学年主任の森田先生が考えて下さった、仲間集めゲームを楽しみ、クラスを越えて話す機会があってとても良かったようです。

夕食は八ヶ岳学習舎で食べる初めての食事です。
メニューはすき焼きでした。デザートも苺ムースゼーリーで、生徒みんな楽しんで食事をし、ご飯を何杯もお代わりする子も多かったです。

明日は校歌のミニ合唱祭や、八ヶ岳散策、大縄選手権練習が始まります。1日晴れる事を祈ってます。



2016年4月8日金曜日

平成28年度 入学式を行いました

昨日の雨も上がり、新入生の登校を祝うかのような本日、平成28年度入学式を挙行いたしました。

正門ではPepperも新入生を待っています

<新入生入場>

緊張の面持ちで、待機します














   
担任の先生に続いて入場


   



    






     <生徒呼名・入学許可>
担任の先生による新入生の呼名

校長先生による入学許可

      <校長式辞>
              

校長先生からは、何かにチャレンジしようとするときには、自分の心に「うまぁ~く行く、うまぁ~く行く」と話しかけてみると、きっと勇気がを持って取り組めるというお話と、3月に卒業した生徒が書いた卒業文集からの抜粋が紹介されました。
周りの人たちが応援してくれているということ。新たな仲間との出逢いを大切にし、共に支え合っていくこと。これから経験することの中に、無駄なことなど一つもないということなど、新入生のこれからの学校生活にとってのヒントや支えとなる言葉が紹介されました。


      <理事長祝辞>


理事長先生からは、創立者である藤村トヨ先生の生い立ちと、本校を創立するに至った思いについてのお話がありました。
(ぜひ、HPの「創立者について」をごらんください。)
新入生には、藤村トヨ先生のようなグローバルな視野を持ち、夢や目標に向かっていける心と体を育んでほしいと思います。


      <新入生 誓いの言葉>



中学校、高等学校それぞれの代表から、これからの学校生活に向けての誓いの言葉が述べられました。2人とも、新入生それぞれの思いを代表した、しっかりとした誓いの言葉でした。




例年は咲き終えてしまうことの多い正門の桜も今年は綺麗に咲き、この晴れ日を祝っているようでした。
新入生を迎え、校舎にもさらに活気が溢れました。これから、新たな仲間や先輩、先生たちと一緒に、充実した学校生活にしていきましょう。

2016年4月5日火曜日

吹奏楽部が「東京ブラバンガールズ」として紹介されました!

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、『きばれ! 長崎ブラバンガールズ 藤重先生と活水吹部7か月の奇跡』(学研プラス)が脚光を浴び始めています。

そして、本校の吹奏楽部は「長崎ブラバンガールズ」に対して、「東京ブラバンガールズ」として紹介されました♪

詳しくはこちら ↓


これからの活躍にもご期待ください!


ブラバンガールズの著者オザワ部長が、
藤村の演奏会に来てくださいました。

吹奏楽部のブログは、こちら → http://www.suisougaku.fujimuraclub.com/


2016年4月4日月曜日

英検2級語彙力養成合宿終了!



学習においてその「質」はもちろん重要ですが、
「量」をしっかりこなすことも大切です。

ということで、日々の授業では十分に時間を取れない問題演習や、
定着のためにじっくり時間を取りたい語彙を中心にして徹底的に学習する
「語彙力養成合宿」を2泊3日にわたり、この春休み中に2度実施しました。

本日が合宿2回目の最終日でした。





中には所属するクラブ活動にも参加しながら勉強した生徒もいます。

もちろんその分他の人よりも遅れてはしまいますが、
その遅れを取り戻そうと必死に勉強する姿が印象的でした。

わからない部分があれば個別に指導してもらえたということもあり、
実りの多い3日間となったようです。






《参加した生徒の感想より》

☆FAさん
 この合宿に参加して良かったです。高3になる前の春休みで普段であればつい気が抜けてしまうところですが、みんなの自分の目標に向けて頑張っている姿を見て、まだまだ私は足りないなと感じました。
 また先生が私のできないところを指摘して下さり、勉強面で自分に足りないことが何かに気づくこともできました。
 これを機に、自分でコツコツ勉強できるようにしたいと思います。

☆Bさん
 私は1回目・2回目と参加しました。ここ最近春休みと言うこともあり、少しなまけてしまっていたのですが、今回の会に参加して、勉強に対するやる気を再び起こすことができました!

☆Mさん
 部活動との両立をさせてもらえたのがとても良かったです。語彙力が確実に上がったので、とても実のある合宿でした。

☆NKさん
 自分のペースで進められるのが良かった。先生のダジャレは頭の活性化になりました。

☆KRさん
 今回の合宿のおかげでもっと勉強しなくてはならないことに気づきました。遅いかも知れませんが、自分の勉強不足に気づけて良かったです。先生のダジャレで脳も活性化されました。ぜひまた先生に教えていただきたいです。学校での実施だった点も良かったと思います。

☆Iさん
 私は今回の合宿で単語を徹底的に覚えました。ダジャレ先生がつきっきりで見て下さるので、解らないことがあればすぐに聞くことができ、自分のペースで進められるので確実に身についた実感がありました。楽しかったです!
 





2016年3月23日水曜日

平成27年度修了式

本日、平成27年度修了式が行われました。
先生方のお話を聞きながら、あっという間の1年間をふり返り、
生徒たちは来年度に向けて何を思い、どんな新しい目標を立てたのでしょうか。


各種表彰では、今年度も成績優等賞や皆勤賞、
そして藤村賞を多くの生徒が受賞しました。
一年間の成果を、全校生徒で称えあいました。







また、離任式も行われ、今年度で藤村を離れる先生方と
名残惜しいですかお別れをすることになりました。



春は別れの季節とも言われ、寂しい気持ちがつきものです。
先生方だけではなく、1年共に切磋琢磨したクラスメイトとも
4月からは別々の環境に身をおくこともあるでしょう。


ですが、同時に出会いの季節でもあります。
一人ひとりが新天地で気持ちを新たに、
自分の目標へと再スタートをきる絶好の機会です。


新しい一年に希望を持って登校する皆さんを、
教員一同楽しみに待っています。良い春休みをお過ごしください。

2016年3月19日土曜日

中学卒業式


本日3月19日(土)、
藤村女子中学校の卒業式が行われました。




中学校の3年間すべての課程を修了したと同時に、
義務教育9年間を無事終えたことにもなった本日。


中学3年生の33名が、厳かな式のなかで立派に証書を受け取っている姿がとても印象的でした。






生徒のみなさんがこれから巣立っていく舞台は、
決して平坦なものばかりではありません。

しかしながら、
この藤村女子中学校で学んだこと、得たことがきっといろいろなところで活かされて、
乗り越えていくことができると信じております。

乗り越えた先にあるみなさんの無限の可能性に期待するのと同時に、
いつまでも応援していきたいと思います。


改めまして、
本日はご卒業おめでとうございました。




2016年3月12日土曜日

進路オリエンテーション      ~卒業生による合格報告会~

本日、高校1年生、高2年生対象の進路オリエンテーションとして、卒業生による合格報告会が行われました。

今回話をしてくれた卒業生5名は、明治大学、慈恵第三看護専門学校、順天堂大学、東洋大学、成蹊大学に進むことが決まっています。














受験対策や、勉強時間の確保はどうしていたか、といった学習面でのアドバイスや、苦しいときや辛いときはどのように乗り越えたか、という精神面での話もありました。




生徒たちは話を聞いて熱心にメモをとり、質疑応答の時間には多くの質問が投げかけられました。































卒業生からの後輩達へのメッセージは、とても大きな贈り物となりました。
希望の進路を叶えるために、今からできることを精一杯頑張っていきましょう!

2016年3月8日火曜日

キャリアガイダンス~中学~


本日、中学では、
卒業生を招いてのキャリアガイダンスを行いました。



今日来てくれたのは、
昨年卒業した、石川彩加さん、
そして、
ついこの間の3月3日に卒業したばかりの、金森七海さんです。


自己紹介から始まり、
中学時代どのように学校生活を送ったのか、
進路を決めるにあたってのきっかけや、
これから進んでいく先々でどのような心構えで臨んでいくべきなのかなど、
とても貴重な話をしてくれました。


話を聞く中学生たちも身近な先輩方がどのようにして、
中学・高校生活を送っていたのかに集中して耳を傾けていたのが印象的です。
最後には、質問も出て大変有意義なキャリアガイダンスとなりました。



将来に役立つかどうか、自分の進路とどう関わってくるかなど、
何がきっかけになるかはわかりません。

しかしながら、
今日のキャリアガイダンスが間違いなく中学生たちの貴重な材料になったことでしょう。
ますます藤中生たちの将来が楽しみに感じたひとときでした。



2016年3月3日木曜日

卒業証書授与式

3月3日(木)、平成27年度藤村女子高等学校卒業式が行われました。
卒業証書、優等賞、皆勤賞、各賞の授与の後、矢口校長先生からメッセージがあり、
「夢に向かって進め」と言葉をかけていらっしゃいました。
卒業生からの答辞では、先生方や保護者の方への感謝の気持ちを伝えていました。

とても感動する卒業式となりました。寂しくなりますが、また元気な姿を見せてもらいたいです。





2016年2月17日水曜日

合唱祭が行われました♪

本日2月17日、藤村女子中学・高等学校合唱祭が行われました。
昨年の11月から、曲を決めたり役割を決めたり、合唱委員を中心に沢山の準備を重ねてきました。

季節柄インフルエンザが流行する中、各クラス様々な困難を乗り越えて今日の日を迎えました。どのクラスもそれぞれのカラーが出ていて、すばらしい演奏会だったと思います。


中学の部
   優勝 3年1組
準優勝 3年2組
第3位   1年2組
最優秀指揮者賞 3年1組 須藤真珠
最優秀伴奏者賞 3年1組 田嶋ゆり

高等学校の部
   優勝 1年2組
準優勝 2年5組
第3位   2年1組
最優秀指揮者賞 2年2組 清水海松
最優秀伴奏者賞 1年4組 渡辺朋佳











自分たちで選んだ曲をステージで力いっぱい演奏する姿はとても立派でした。
このクラスで合唱するのは今日で最後です。
仲間と共に歌った思い出を胸に刻み、明日からも元気に過ごしましょう。


音楽科:砂山瑞穂

2016年1月29日金曜日

スキー実習 最終日

スキー実習最終日。本日の気温➖6度。
午前9時。検定のプレッシャーから解放され、そして滑り方も自由に滑れることもあり、1時間半の短い滑りでしたが全員が楽しんで滑っていました。
 
指導員の先生から、
「どんなに指導しても、努力してくれなければ成長させることはできない。この子たちは本当に努力をしてくれるから、指導していて楽しい。」
「東京に帰っても、この実習での努力を忘れず最上級生になって、部活、学校生活を頑張って欲しい」とお言葉をいただきました。
お世話になった先生方とお別れしたバスの中で泣いている生徒もいました。スキーを通して、たくさんの事をご指導いただいた5日間、可愛い、可愛いと指導してくださった先生方に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
  飛行機に乗る前に、旭山動物園へ


この実習で、2年スポーツ科学コースの実習は全て終了です。1年キャンプ実習から始まり、スクーバー実習、スキー実習。クラスがまとまるだけでなく、スポーツ科学コースとして絆が深まり、最上級生になる準備が出来た実習となりました。
この実習に携わって頂いた、指導員の先生方、添乗員さん、ホテルスタッフの方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。

2016年1月28日木曜日

スキー実習 4日目

スキー実習4日目。気温➖4度。
実習始まって1時間位は、こちらに来て初めての吹雪。視界が悪く滑るのが難しい状態でした。検定試験に向けての最後の練習なので、生徒たちの表情からは天候なんて気にならない様子です。

午後、検定試験開始です。
それぞれ気合を入れてスキーを履いていました。

検定後はプレッシャーから解放されたのか、のびのび滑っていました。

そして、夜は合格発表及び認定式です。
全員無事に合格することができました。

明日もうひと滑り楽しみながら滑ってして東京へ帰ります。

2016年1月27日水曜日

スキー実習 3日目

 スキー実習3日目です。気温➖1度。
 風がないせいか、昨日よりもいくらか寒さが和らいで感じます。
 朝一番、全班ゴンドラに乗って山頂へ。天気に恵まれ、とても綺麗な景色を見ることができました。


  検定級を意識した練習を繰り返し繰り返しご指導いただきました。終了間際になっても、もう一本滑りに行きたいとねだっている班もいました。

 今夜も夜は講義です。各級の合格映像をみて、各自が受験級を決めます。


 練習の成果がそれぞれ出るように、今日もぐっすり眠ります。