2015年7月22日水曜日

八ヶ岳勉強合宿開催中!

八ヶ岳学習舎にて、高1と高2の希望者で勉強合宿を昨日から行っております。
学習舎周辺は涼しく、天気も良いのですが、外に出かけることも無く、皆黙々と授業に集中しています。
授業の間の15分休みと、食事後の休み時間は、単語帳を片手に過ごしています。
今夜の日程を終えれば、折り返し地点です。
この集中力で、後半戦も頑張ってくれることでしょう!!と、願ってやみません。
以上、八ヶ岳学習舎からでした。


2015年7月19日日曜日

ボランティア活動報告

①生徒会活動報告

75()のクラブ祭りの際、生徒会発案で飲み物の販売が行われました。その売り上げは武蔵野市民社会福祉協議会を経由し、日本赤十字社へと渡されます。今後のネパール震災支援のためにに使われる予定です。

国際支援の観点を持ち、支援の輪を学校内から広げることが
できました。










②吉祥寺朝一番隊清掃活動参加
7月19日(日)、新体操部の1,2年生が吉祥寺朝一番隊清掃活動のボランティアに参加してきました。
朝8時からのスタートでしたが非常に暑く、生徒達は汗をかきながら頑張りました。
自分達が利用している吉祥寺駅前周辺の清掃ということもあり、生徒達の一生懸命な姿を見ることができました。
きれいな駅前はいつも誰かが掃除してくれているということを知ると同時に、「助かりました」や「ありがとう」の言葉もいただき、人のためになる活動を行うことができました。




2015年7月18日土曜日

1学期終業式&壮行会


本日、1学期終業式が行われました。
生徒達は、校長先生のお話や、成績についてのお話を聞いたり、藤村生徒10ヶ条を読み上げたりし、1学期の自分自身について振り返りました。


















終業式の後は壮行会があり、この夏大きな大会に挑む、競泳部、水球部、柔道部、外部でトランポリンをしている生徒らを皆で応援しました。








それぞれに充実した夏休みを過ごし、始業式には一回り成長した姿を見せて欲しいと思います。

2015年7月13日月曜日

オーストラリア修学旅行報告

高校二年生総合コースのオーストラリア修学旅行の経過について、シドニーのパークロイヤルダーリングハーバーホテルより、やっとのお伝えです。

一日目
 
 誰一人遅れることなく、53名全員、成田空港集合場所に集まり、スムーズに搭乗することができました。翌日は朝からシドニー観光といいうことを考慮して、おしゃべりもそこそこに就寝しました。








二日目~三日目
 予定通り現地時間7時(日本時間6時)にシドニーに到着しました。みんな、機内から見える美しい朝焼けに目を見張りました。空港からオーストラリアの名所のひとつ、ボンダイビーチに移動しました。オーストラリアは現在真冬にも関わらず、このビーチでは多くのサーファーが見受けられました。
青い波と白く細かい砂のコントラストが非常に美しいビーチです。

ボンダイビーチで風を感じたあとは、フェザデール・ワイルドライフという動物園へ。

まずこちらのレストランでハンバーガーランチをいただきました。食後にはアイスクリーム、アイスクリームは夏でも冬でもおいしいものです。
その後園内散策を楽しみました。フェザデール・ワイルドライフではコアラ、カンガルー、ワラビー、ウォンバット、タスマニアデビルやディンゴなど、オーストラリアの珍しい動物が、すぐ手の届く所で自由に暮らしています。無料でコアラに触って記念撮影できるとあって大盛況のようでした。


その後、ホークスバリー地区に移動、農家にて班別ファームステイをしました。このファームステイは半日と丸一日、ホークスバリー近郊の農家にステイするものです。これまでの英語学習の成果が試されるときです。果たしてどんな体験をしてきたのか?英語でどこまでコミュニケーションを取れたのか?日本の英語とオーストラリアの英語はどう違うのか?文化祭での発表をお楽しみに!




四日目

 朝7時、一昨日ホストファミリーと出会ったポイントで、ファミリーとのお別れです。涙をぬがいながら別れを惜しむグループ、何度もハグを交わしているグループがありました。後ろを振り返りつつバスに乗り込みます。
生徒たちが「私のファミリーは……」「私のファミリーは……」と写真を見せ合っている間に、マコーリ大学に到着しました。この大学の学生が班に一人ずつ付いて、キャンパス内をガイドしてくれます。卓球、スカッシュ、サッカー等のスポーツ交流をして汗を流した後は、キャンパス内のカフェテリアでランチを楽しみました。
シドニー市内をマコーリ大学生に案内してもらい、各々のグループで大いに楽しんだようです。
ファームステイの後だったので、英語での交流もだいぶ慣れてきたことでしょう。
ディナーはホテル近くのレストランでOGビーフのステーキを堪能しました。






五日目
 とうとう最終日となりました。ホテルのビュッフェで朝食を堪能した後、バスに乗ってシドニー市内を見学しました。

まずはミセスマッコーリポイント、ここはオペラハウスとハーバーブリッジを一枚の写真に収めることができる場所です。この公園には、初代総監マッコーリの奥さんのために囚人が作ったという逸話で知られる、ミセスマッコーリズチェアという岩のベンチが残されています。ここに座ると、マッコ―リ夫人がそうであったように、幸せになれるという噂も流れています。

シドニー湾の見えるミセスマッコーリポイントで深呼吸した後、セントメアリー大聖堂に行きました。ゴシック建築の荘厳な大聖堂です。私語禁止のおごそかな雰囲気の中、懺悔をする生徒も見受けられました。

その後オペラハウスへ。あの独創的な外観は、建築家がみかんの皮を剥いているときに思いついたものだそうです。

オペラハウスを見た後は5時間の班別自由行動です。昨日は現地の大学生のガイドのもとシドニー市内を歩きましたが、生徒だけで歩くのは初めてです。迷ってしまって時間通りに集合することができなかった班もありましたが、全員無事に集合することができました。

シドニー市内のレストランで夕食を終えると空港へ。名残惜しい気持ちは尽きませんが、帰国の途へ……。

翌朝、予定時刻より10分遅れましたが、成田空港に到着しました。






高校2年生総合コースオーストラリア修学旅行のお知らせは以上です。

データ通信の不調等で更新が遅れまして申し訳ございませんでした。

高校2年生総合コース53名、欠席も遅刻もなく、無事修学旅行を終えました。

高1 大学見学会 実施

本日は、大学見学会を実施しました。それぞれが希望する大学を訪れ、学校関係者の方からのお話しに耳を傾けたり、校内を見学して廻ったりし、見識を深めました。


今回ご協力を頂いたのは、東京農工大学・早稲田大学・学習院大学・法政大学・成蹊大学・日本大学・東洋大学・大妻女子大学・国士舘大学の、9大学でした。


高1のうちから、いろいろな大学へ実際に行き、自分の目で確かめ特性を理解し、目指す進路を絞り込んでもらいたいです。




2015年7月11日土曜日

中学 外来魚捕獲実験課外授業

本日、東京吉祥寺ライオンズクラブ様主催のもと、井の頭かんさつ会様、NPO生態工房様のご協力の中、井の頭公園にて外来魚捕獲実験課外授業を実施しました。



説明が終わったら、学年ごとにいざ捕獲。あらかじめ仕掛けていただいた網を引き上げてみると・・・。アメリカザリガニ、ブルーギルが!他にもカメや在来種のナマズなどもいました。







最後に各学年で捕獲した生物のカウントを行い、今回の成果を共有しました。



暑い中でしたが、生徒たちは普段見る機会が少ない生物を目の前にして、楽しそうに観察したり、実際に手にとるなど興味津々の様子でした。


台風の影響を心配していましたが夏らしい快晴となり、貴重な体験ができた半日となりました。自分たちが通っている街について、普段とは少し違った角度から眺められたのではないでしょうか。





2015年7月10日金曜日

高1 S特・特進・進学コース 野生動物行動観察・多摩動物公園編

校外活動最終日の本日は、多摩動物公園での活動となりました。

あいにくのお天気となりましたが、他の来園者がいない分、思う存分巡れたようです。動物たちも雨を避けるもの、全く気にせず動き回るもの、天気の良い日とは違った習性を観ることができました。

中学 EPdays



EPdays(1日目)


7月8日~7月10日までEnglish Program daysとして、
さまざまな国のネイティブの先生をお招きして、
英語のみの活動をします。


学年ごとにテーマを決めてスタートします。
中学1年生は、「新しい国作り」
中学2年生は、「吉祥寺でのインタビュー」
中学3年生は、「英語の劇」


さて、
一日目はネイティブの先生方の自己紹介から。
そして、EPdaysについての話をすべて英語で聞きます。














中学2年生はさっそく吉祥寺の街にくりだし、
吉祥寺をめぐりながら吉祥寺にいる外国人へインタビューしました。


Where are you from?
What food do you like?

など、ドキドキしながらも英語でのコミュニケーションの姿はとても素敵でした。












EPdays(2日目)



2日目は1日目に行った材料をもとに、
最終日の発表のための準備をします。



そして、
発表のリハーサルです。
恥ずかしくてみんな少し声が小さいかな?

今日まで英語漬けで勉強してきたことが最終日に発揮できるといいですね!!









EPdays(3日目)


いよいよ最終日です。


中学1年生は、「新しい国作り」



中学2年生は、「吉祥寺でのインタビュー」

中学3年生は、「英語の劇」


みんな一生懸命、自分自身が使える英語をフル活用して発表しました!!!
最後に、EPネイティブの先生方と全学年で集合写真!!

ここで得た経験や英語を、いろいろな場面で発揮してくれることに期待したいですね。







2015年7月9日木曜日

高2スポーツ科学コース スクーバダイビング実習(4日目) 

7月9日(木)
朝から湿気を多く含んだ風が窓を打ちつけ、台風がすぐそこまで来ていることが実感できます。
昨日からホテルのみなさんが非常事態に備えて、各部屋の窓周辺の補強などに尽力されています。
午前中は海宝館で貝を利用したストラップ作りにチャレンジ。
お昼を過ぎると風雨ともに激しさを増し、部屋で待機しています。
大きな病気や怪我もなく、全員元気です。

台風通過後、明晩帰京します。



高2スポーツ科学コース スクーバダイビング実習(3日目)

7月8日(水)
実習3日目も最高気温33度。
台風の影響で海洋実習は今日が最後となりました。
来間港に移動して2日分の潜水に挑み、ライセンス取得に努めました。
午後からは来間大橋を渡り、前浜ビーチでの自由時間でリフレッシュしました。

20時からの閉校式で、全員がライセンスの認定を受けました。




高2スポーツ科学コース スクーバダイビング実習(2日目)

7月7日(火)
宮古島で初めての朝。
全員元気に朝食を済ませ、今日からいよいよタンクを背負っての海洋実習スタート。
穏やかな海の中で、クマノミやウミガメとも出会うことができました。
午後からは島内観光として、東平安名崎へ向かいました。

灯台からの眺めは、太平洋と東シナ海を一望でき絶景でした。