2016年4月4日月曜日

英検2級語彙力養成合宿終了!



学習においてその「質」はもちろん重要ですが、
「量」をしっかりこなすことも大切です。

ということで、日々の授業では十分に時間を取れない問題演習や、
定着のためにじっくり時間を取りたい語彙を中心にして徹底的に学習する
「語彙力養成合宿」を2泊3日にわたり、この春休み中に2度実施しました。

本日が合宿2回目の最終日でした。





中には所属するクラブ活動にも参加しながら勉強した生徒もいます。

もちろんその分他の人よりも遅れてはしまいますが、
その遅れを取り戻そうと必死に勉強する姿が印象的でした。

わからない部分があれば個別に指導してもらえたということもあり、
実りの多い3日間となったようです。






《参加した生徒の感想より》

☆FAさん
 この合宿に参加して良かったです。高3になる前の春休みで普段であればつい気が抜けてしまうところですが、みんなの自分の目標に向けて頑張っている姿を見て、まだまだ私は足りないなと感じました。
 また先生が私のできないところを指摘して下さり、勉強面で自分に足りないことが何かに気づくこともできました。
 これを機に、自分でコツコツ勉強できるようにしたいと思います。

☆Bさん
 私は1回目・2回目と参加しました。ここ最近春休みと言うこともあり、少しなまけてしまっていたのですが、今回の会に参加して、勉強に対するやる気を再び起こすことができました!

☆Mさん
 部活動との両立をさせてもらえたのがとても良かったです。語彙力が確実に上がったので、とても実のある合宿でした。

☆NKさん
 自分のペースで進められるのが良かった。先生のダジャレは頭の活性化になりました。

☆KRさん
 今回の合宿のおかげでもっと勉強しなくてはならないことに気づきました。遅いかも知れませんが、自分の勉強不足に気づけて良かったです。先生のダジャレで脳も活性化されました。ぜひまた先生に教えていただきたいです。学校での実施だった点も良かったと思います。

☆Iさん
 私は今回の合宿で単語を徹底的に覚えました。ダジャレ先生がつきっきりで見て下さるので、解らないことがあればすぐに聞くことができ、自分のペースで進められるので確実に身についた実感がありました。楽しかったです!