高校1年生は、特別授業期間に入り本日よりコースごとのカリキュラムになっております。学校で過ごす生徒たちは、武蔵野三鷹の調べ学習、浴衣の着付けの講習を受講しました。着付けに関しては最初に着物の歴史などレクチャーがあり、後半には実際に浴衣の着付けをしました。
自分で着付けをしたことがない生徒たちが多かったようで、慣れない手つきで頑張っていました。普段は元気いっぱいの生徒たちですが、このような機会を生かして、女性らしさを更に身に付けて頂きたいものです。浴衣は貸し出しもしましたが、自前の浴衣を持ってきた生徒たちもおり、とても可愛らしく着こなしていました。夏休みには自分で着付けをしてお出掛けしてみるのも、いいですね。